2022年10月2日日曜日

食べてみた(膨らんだきゅうり)

膨らんだきゅうりを
食べてみた



















こんなやつね




今年もたくさんありました

こうなってくるとそうそう売れません

まぁ、気持ち悪いですもんねw



「きゅうり 膨らみ」




なんつって検索すると色々と原因は

出てきますが、こうなった原因はどーでもよく

食味としてどうなるのかが知りたい、、、ってことで

食ってみた






















まずは千切り



水分が抜けて若干白くなってる

こうなってくるとすこし苦味を感じるかと

思ったけど、そんなに不味くはない





































そうめんの具にしてみた

普通にうまい

そうめん、キムチとフツーに合う

以上






ツマランw






なにこれw

もっとクソまずかったりしてもらわにゃ

ネタにならん




てか、生でボリボリ食わなきゃ分からんかも























じゃあ、生で

ボリボリ食うと、、、、、

膨らんだ部分が甘いw

てか、種の回りの柔らかい部分が

増えてる感じはするけど、別にマズくはない、、、、

何か分からん物体が出てくる訳でもなし




結論
膨らんで見た目キモいきゅうりは
食べるに特に問題なし

膨らんで安くなったきゅうりは買い




なんだこりゃw



あくまで私の雑舌の感想です
食味の感じ方は個人で違うことをご了承下さい
腐ってたら言うまでもなくそれは食えません
強烈な苦味があったら、うまいまずい関係無く
腹壊すからチャレンジしないでください(^^)





格安にてリヤカー、発電機レンタルやってます! こちらからお問い合わせ下さい https://jmty.jp/tokyo/coop-wrnt/article-x8pl7(リヤカー) https://jmty.jp/tokyo/coop-wrnt/article-x8pb1(発電機)

0 件のコメント:

コメントを投稿

すっかり年も明けてしまいました

年も明け、松の内も過ぎ、 数えてみると正月より節分の方が近くなってきた(笑 お陰様で再生野菜い仕事は盛況にやらせて 頂いております なんとか仲間と募ろうとしているのですが、 なかなか難しいです 業務内容が伝わりにくいのが一番の理由かと 思いますが、この手の事を表に発信するすべが ...