2022年9月28日水曜日

作ってみた(なんちゃってホワイトソースのしろぱんグラタン)

サルでも出来る

なんちゃってホワイトソースの

しろぱんグラタン




















なんちゃってってなんだよ

本格派なんて一つもねーだろ

全てなんちゃってじゃねーか

しかも全部レンチンだし



と自分でも心の中では思っているのですよw

でも今回のホワイトソースのなんちゃって具合と

旨さがマッチしてない

簡単に出来てマジおいしいです

しかもめっちゃヘルシー(^^)






















材料

しろぱん 4こ
木綿豆腐 半丁
ぴーまん 1こ
溶けないチーズ 2枚

調味料
みそ 小1
マヨネーズ 小1
コンソメ(写真忘れました) 小1/2
パルメザンチーズ 好きなだけ


















ジップロックコンテナーに豆腐、マヨネーズ、味噌、

コンソメを入れて混ぜ混ぜ

これが何ちゃってホワイトソースになります

ピーマンをみじん切りにしてなんちゃってに混ぜ、

600wレンジ2分チンをして温め



















その間にしろぱんをコップみたいに整形


















整形した「お皿」に温めたなんちゃってホワイトソース

をいれて上にチーズを乗せてオーブントースターに

パイルダーオン!

5分焼いたら完成~
(オーブンによって時間はまちまちなので確認をしならが焼いてくださいね)

















しろぱんの美味しさとなんちゃって

ホワイトソースがばっちり!

ベースは豆腐なのであっさり食べられます

もう少し食べ応えが欲しければソースに

ベーコンとかソーセージを入れるとgoodです



















朝ごはん用にもちょー簡単なので

チャチャッと作れちゃいます

それでいてオイシイ&ヘルシーなので是非お試しを!




ブログランキング参加しています
「ポチッ」として頂けると喜びます~




格安にてリヤカー、発電機レンタルやってます! こちらからお問い合わせ下さい https://jmty.jp/tokyo/coop-wrnt/article-x8pl7(リヤカー) https://jmty.jp/tokyo/coop-wrnt/article-x8pb1(発電機)

0 件のコメント:

コメントを投稿

すっかり年も明けてしまいました

年も明け、松の内も過ぎ、 数えてみると正月より節分の方が近くなってきた(笑 お陰様で再生野菜い仕事は盛況にやらせて 頂いております なんとか仲間と募ろうとしているのですが、 なかなか難しいです 業務内容が伝わりにくいのが一番の理由かと 思いますが、この手の事を表に発信するすべが ...