2022年9月18日日曜日

作ってみた(給料日前のパスタ)

給料日前のパスタ

(たまごかけパスタ)




















麺茹でてたまごかけます

おわり










んなわけない
限りなく近いけどw



給料日前のひもじい時でも彩りよく

おいしく、なんと言っても安く食べられます!























使うのは安----い食材と調味料だけ

でも炭水化物はもとより、たんぱく質、ミネラル、発酵食品、

バランス良いかどうかは別としてビタミンも取れます




たまご掛けごはんとは違うのだよ、

たまご掛けごはんとは!



















材料

スパゲッティ 100g
全卵 1こ
水 200ml

調味料
だし塩(あごだし) 小さじ1
味の素 4振り
しょうゆ 小さじ1
オリーブオイル 大1
パルメザンチーズ 適量(好きなだけ)
事務所に転がってた青ネギ 適量(好きなだけ)



だし塩は山口県の物産館で買った

あご(トビウオ)ダシ入りです

あごの甘みと旨みが好きなので、結構いろんな

ものに入れます

これをお湯で溶くだけでスープ代わりになるくらい

おいしいです



「あご」



あご(顎)が外れるくらいおいしいのが語源とか

あんまり関東ではあまり聞きませんでしたが

よく見るようになりました

このダシをよーくしみこませた麺とたまごで

食べたいと思います



ジップロックコンテナにスパゲッティ麺、

オリーブオイル、あごだし、しょうゆ、

味の素を入れて600w8分チン

一旦混ぜ混ぜをして4分チン

敢えてにんにくは入れずあくまで和風の味付け

あらかじめパスタ麺に味をつけます



それとポイントはこれ

















マヨネーズ(分量外小さじ~2)をブリーっと

掛けて混ぜ混ぜ

本当なら分量外でオリーブオイルを

回しかけますが、代わりに

オイル分をマヨネーズで足します



















皿に盛ったら真ん中に窪みを作って

たまごを入れます

パルメザンチーズと青ネギを振って完成~
































よく混ぜて食べます(^^)



本場イタリア料理にたまごを使っためちゃくちゃおいしい

料理で「貧乏人のパスタ」なるものがあるのですが、

意味としてはどの家庭でいつでもあるもので

作れるってのをシャレを効かせて命名しているのでしょうが

こっちはもっと簡単だと思います



「給料日前のパスタ」




でした(^^)



格安にてリヤカー、発電機レンタルやってます! こちらからお問い合わせ下さい https://jmty.jp/tokyo/coop-wrnt/article-x8pl7(リヤカー) https://jmty.jp/tokyo/coop-wrnt/article-x8pb1(発電機)

0 件のコメント:

コメントを投稿

すっかり年も明けてしまいました

年も明け、松の内も過ぎ、 数えてみると正月より節分の方が近くなってきた(笑 お陰様で再生野菜い仕事は盛況にやらせて 頂いております なんとか仲間と募ろうとしているのですが、 なかなか難しいです 業務内容が伝わりにくいのが一番の理由かと 思いますが、この手の事を表に発信するすべが ...