関東人の私にはあまりなじみのない野菜が入荷
デカッ
てか、デカ。。
「万願寺甘とう」なるものらしい
この見た目と「とう」がヤバさを醸してるw
そもそも似た名前に「万願寺とうがらし」なんて
付いてるのがあるし
この手の知らない野菜を試しにいきなり生で「ガブリ」と
行って痛い目を見ることもあるんで慎重に、、、、
でも甘なんて字もあるけど辛さに弱いので念のために
ググッてみると公式ページもあった
大型肉厚でタネが少なく甘いトウガラシ、それが〝万願寺甘とう〟
です。トウガラシなのに全然辛くないので、子どもからお年寄りまで
どなたにも安心して召し上がっていただけます
なんつって書いてあった
ほほー、辛くないのね
こりゃ安心だわ(^^)v
って事で熟れて売り物にならなさそうな
「万願寺甘とう」さんを持って2品作ってみた
万願寺甘とうのおかか煮とパスタ
(またパスタかよ、、ってウルセーから)
困ったことに撮った写真が消えてました(泣
なので、大事な部分がテキストになってしまうのを
お許し下さい
まずはししとうとの比較
アメリカ人と日本人(俺)
ナニを想像してんだよ
身長に決まってるだろ
しかしデカいw
万願寺甘とうのおかか煮
材料
甘とう 3本
おかか 1袋(3gくらい?)
調味料
にんべんなべつゆ 大さじ2
水 大さじ2
味の素 3振
切り口はししとうそのもの
青いすがすがしい香りがします
おかか以外の材料を全てジップロックコンテナに
投入してレンジ600wで4分(様子見で追加で2分、
合計6分しました)
熱々のうちにおかかを振りかけて混ぜ混ぜしたら完成~
食感はしし唐と同じ感じだけど、ほんのり甘くて
よい意味の青くささが爽やかでおいしい!
もう一品は和風で
万願寺甘とうのパスタ
材料
パスタ 100g
甘とう 1本
水 200cc
調味料
あごだし(塩入り) 小1.5
醤油 小1
バター5g
仕上用のオリーブオイル、パルメザンチーズ各適量
こっちは甘とうを細切りにして2/3はパスタと一緒
に茹でちゃいます
ジップロックコンテナにパスタ、甘とう、あごだし、
しょうゆを入れて8分チン
バターを入れて混ぜ混ぜしたら追加で4分チンします
皿に盛ったら飾り用で取っておいた甘とう1/3を乗せて
オリーブオイル、パルメザンチーズを振ったら出来上がり~
甘とうの爽やかな甘みが加わってこちらも
すごくおいしい!
ただのゲテモノ風変わりな野菜かと思いましたが
すごくおいしく、何にでも合いそうな味でした
舞鶴の名産らしく京野菜ということで
関東人の私たちにはあまりなじみの無い野菜ですが
こんなにおいしいものが有るんですね
大変勉強になりました
見かけたらお試しに食べてみては
いかがでしょうか(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿